生活雑貨

哺乳瓶

【pigeon】乳首ブラシ

こんにちはuyaです。 今回はpigeonさんの『乳首ブラシ』についてご紹介していきます。 乳首は柔らかいと言えど変形がすごく、赤ちゃんの口の中に入る部分なので、しっかり洗っておきたいところです。 通常のスポンジだとどうしても細部ま...
そのほか(生活雑貨)

ベビーカー&チャイルドシートの冷却スプレー涼みん

こんにちはuyaです。 今回は『ベビーカー&チャイルドシートの冷却スプレー涼みん』についてご紹介していきます。 夏の冷感グッズとして購入したのが、こちらの冷却スプレーです。 赤ちゃんが使用するものに冷却スプレーなんて使っていいのかな...
そのほか(ケア用品)

【ベネッセ】初めての離乳食

こんにちはuyaです。 今回は『初めての離乳食』という本についてご紹介していきます。 離乳食の準備に欠かせないのは食器やすりおろし器などですが、初めての子育ての場合、そもそも離乳食の作り方すら分からないので、本があると便利だなーと思...
おすすめ商品

おかゆ達人

こんにちはuyaです。 今回は『おかゆ達人』についてご紹介していきます。 日本人の主食はお米なので、赤ちゃんの離乳食もおかゆが多くなりがちです。 大人が食べるおかゆよりも水分量が多い10倍がゆなど、赤ちゃん専用のおかゆを作らなければ...
そのほか(生活雑貨)

ツメキリバサミ(くまのプーさん)

こんにちはuyaです。 今回は『ツメキリバサミ(くまのプーさん)』についてご紹介していきます。 こちらは赤ちゃんの時から使える爪切り用のハサミです。 くまのプーさんの入れ物で、パステルカラーでめっちゃ可愛いです。 ハサミ部分が若干...
おすすめ商品

【futafuta】ランチ巾着くま

こんにちはuyaです。 今回は『ランチ巾着くま』についてご紹介していきます。 こちらはbirthdayさんで購入したランチ巾着です。 このfutafutaというシリーズのスプーン&フォークセットと、ランチボックスを購入...
そのほか(生活雑貨)

折りたたみ紙パックドリンクホルダー(くまのプーさん)

こんにちはuyaです。 今回は『折りたたみ紙パックドリンクホルダー(くまのプーさん)』についてご紹介していきます。 こちらは紙パックのドリンクをはさんで、赤ちゃんが持ちやすくなるようなドリンクホルダーです。 Amazonで見つけて...
そのほか(生活雑貨)

【amazon】防音マット

こんにちはuyaです。 今回は『防音マット』についてご紹介していきます。 こちらはAmazonで購入した防音マットです。 市販でもこういった防音マットはいたるところで販売されていると思いますが、うちは緊急を要する買い物...
おすすめ商品

ふんわりループ付きタオル紺色

こんにちはuyaです。 今回は『ふんわりループ付きタオル紺色』についてご紹介していきます。 こちらも保育園の準備で購入した手拭きタオルです。 ループが必要ということで、縫い付けるくらいなら自作してもよかったんですが、思...
そのほか(生活雑貨)

アンパンマンおえかきブック

こんにちはuyaです。 今回は『アンパンマンおえかきブック』についてご紹介していきます。 こちらはアンパンマンのおえかきブック。 いわゆる自由帳、スケッチブックみたいなものですね。 百均でスケッチブックを買ってもよか...
タイトルとURLをコピーしました