DQWの【ブレアの炎槍】の性能や習得スキルなどを紹介しています。【ブレアの炎槍】がおすすめの職業など、参考にしてみてください。
【ブレアの炎槍】の基本情報
種類 | 槍 |
レア度 | ☆5 |
得意職業 | ゴッドハンド、守護天使、守り人 バトルマスター、パラディン、海賊、まものマスター 武闘家、遊び人 |
攻撃力(最大) | 225 |
攻撃魔力(最大) | ― |
回復魔力(最大) | ― |
【ブレアの炎槍】の習得スキル
Lv1 | 【ゴドハン】 攻撃力+5 |
Lv10 | 『あしばらい』(MP:4) 足を払って転ばし、敵1体に威力120%の体技ダメージを与え、たまに転ばせる。 |
Lv15 | 『じごくのはどう』(MP:30) 敵全体に自身の職業レベルに応じた威力の体技ダメージを与え、まれに怯えさせる。 |
Lv20 | 『煉獄さみだれ突き』(MP:32) ランダムな敵にゾンビ系なら威力150%、それ以外には威力110%のメラ属性斬撃ダメージを4回与える。 |
Lv30 | 『哀・燦々』(MP:55) 敵全体に威力490%のメラ属性斬撃ダメージを与え、HPが15%以下になった敵を消し去る。(一部をのぞく) |
Lv35 | ゾンビ系へのダメージ+5% |
Lv40 | ゾンビ系へのダメージ+5% |
Lv45 | 【得】 攻撃力+12 |
Lv50 | いきなり『不滅の怨炎』 戦闘開始時に敵全体をたまにゾンビ化する。(ゾンビ化:系統をゾンビ系にし、メラ・ギラ・イオ属性の耐性を下げ、消滅降雨化のHP条件を緩和) |
Lv50 | いきなり『かばねの機先』(MP:3) 戦闘開始時に、自身の、すばやさをかなり上げる。(2ターン) |
【ブレアの炎槍】の限界突破スキル
凸1 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
凸2 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
凸3 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
凸4 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
【ブレアの炎槍】の評価
敵を得意系統に変えらえる
いきなりスキルの不滅の怨炎では、まれに敵全体をゾンビ系統に変えることができる。ゾンビ系に対してダメージアップできるスキルも2つあるため、自分が得意とする系統に変化させられるということになる。
レベリング等の周回におすすめ
目玉スキルとなる哀・燦々はHP15%以下の敵を消し去るという効果がある。レベル上げのためのフィールド周回のような、複数の敵だがHPが少ないモンスター戦で大活躍する。