DQWの【たいようのおうぎ】の性能や習得スキルなどを紹介しています。【たいようのおうぎ】がおすすめの職業など、参考にしてみてください。
【たいようのおうぎ】の基本情報
種類 | ブーメラン |
レア度 | ☆5 |
得意職業 | 大魔道士、大神官、ニンジャ、天地雷鳴士、賢者、レンジャー、スーパースター、海賊、僧侶、盗賊、遊び人 |
攻撃力(最大) | 86 |
攻撃魔力(最大) | 24 |
回復魔力(最大) | 115 |
【たいようのおうぎ】の習得スキル
Lv1 | 【大神官】 さいだいHP+10 |
Lv5 | 『天使のうたごえ』(MP:25) 天使のような歌声で、仲間ひとりを、HP50%で復活させる。 |
Lv10 | 『元気が出るおまじない』(MP:17) 仲間ひとりの、HPをかなり回復し、まれに確率でテンションを1段階上げる。 |
Lv15 | 『つるぎの演舞改』(MP:41) 仲間全体の、攻撃力か攻撃呪文の威力を上げ、ランダムな敵に、固定ダメージを与える攻撃を、4回与える。 |
Lv20 | 『真夏のデイドリーム』(MP:62) 敵全体に攻・回複合の500%の体技ダメージを与え、まれに確率で自身と左隣のテンションを上げる。ダメージに応じて仲間全員のMPを回復する。 |
Lv30 | 『ヒートリングビート』(MP:68) 仲間全員のHPを回復し、ランダムな敵1体に、攻・回複合の730%の体技ダメージを与え、まれに確率で自身と左隣のテンションを上げる。 |
Lv35 | ターン開始時MPを2回復する |
Lv40 | 【得】 さいだいMP+12 |
Lv45 | 【得】 かいふく魔力+12 |
Lv50 | いきなり『渚の夢占い』 戦闘開始時にじぶんの特殊効果、水系へのダメージ+、スライム系へのダメージ+の効果値を2倍にする。(2ターン) |
Lv50 | いきなり『夢幻のまもり』(MP:10) 戦闘開始時に自身がパーティの端にいると自身にまもりのたてを3ターン付与。それ以外の時は自身と両隣の味方にまもりのたてを1ターン付与。 |
【たいようのおうぎ】の限界突破スキル
凸1 | とくぎHP回復効果+5% |
凸2 | かいふく魔力+5 |
凸3 | とくぎHP回復効果+5% |
凸4 | かいふく魔力+5 |
【たいようのおうぎ】の評価
回復と攻撃を同時にできる目玉スキル
目玉スキルのヒートリングビートは仲間全体の回復+単体攻撃スキルとなっており、1回の行動で回復と攻撃を同時にできるという優れもの。
蘇生スキル持ち
レベル5まで強化すると仲間ひとりを蘇生できるザオラルを持っている。高難易度コンテンツでかなり重宝するスキル構成といえる。