DQWの【ストロスのつえ】の性能や習得スキルなどを紹介しています。【ストロスのつえ】がおすすめの職業など、参考にしてみてください。
【ストロスのつえ】の基本情報
種類 | つえ |
レア度 | ☆5 |
得意職業 | 賢者、魔法戦士 魔法使い、僧侶 |
攻撃力(最大) | 76 |
攻撃魔力(最大) | 20 |
回復魔力(最大) | 97 |
【ストロスのつえ】の習得スキル
Lv1 | 【賢者】 さいだいHP+10 |
Lv1 | 『ラリホー』(MP:10) 敵1体を、眠りにさそう。 |
Lv10 | 『キアリク』(MP:10) 仲間全員の、麻痺をなおす。 |
Lv15 | 『ザオラル』(MP:25) 仲間ひとりを、HP50%で復活させる。 |
Lv20 | 『回帰のいやし』(MP:46) 神託の力で、仲間全員のHPを回復し、追加で石化と麻痺を解除する。 |
Lv30 | 『スクルト』(MP:24) 絆を力に変え、呪文で、仲間全員の、しゅび力を上げる。 |
Lv35 | 戦闘終了時にMPを10回復する |
Lv40 | 【得】 さいだいMP+12 |
Lv45 | 【得】 かいふく魔力+12 |
Lv50 | いきなり『とこしえの祈り』(MP:15) 戦闘開始時に自動で、麻痺耐性をかなり上げ、メラとイオ耐性を上げる。(4ターン) |
【ストロスのつえ】の限界突破スキル
凸1 | とくぎHP回復効果+5% |
凸2 | ターン開始時MPを1回復する |
凸3 | とくぎHP回復効果+5% |
凸4 | ターン開始時MPを1回復する |
【ストロスのつえ】の評価
待望のスクルト持ち
スカラで味方の守備力を上げることはできたが、全体の守備力を上げることはできなかった。そんな中やっと登場したスクルトなので、非常に使い勝手がいい。
サポートタイプの武器
キアリクやザオラルといったサポート系のスキルを多く習得する。目玉スキルのスクルトもサポート系になるので、サポート型にした賢者におすすめの武器となる。