そのほか(生活雑貨)

おすすめ商品

はらぺこあおむし巾着3枚セット

こんにちはuyaです。 今回は『はらぺこあおむし巾着3枚セット』についてご紹介していきます。 こちらははらぺこあおむしの巾着が3枚入ったセットです。 保育園でお昼寝パジャマを巾着に入れてもってきてくださいという指示があ...
おすすめ商品

【リッチェル】わけわけフリージングブロックトレーR25

こんにちはuyaです。 今回は『わけわけフリージングブロックトレーR25』についてご紹介していきます。 こちらはリッチェルさんが出している離乳食を冷凍する際に使えるトレイです。 リッチェルさんは私はそんなにお世話になっているグッズ...
おすすめ商品

ストロー洗い

こんにちはuyaです。 今回は『ストロー洗い』についてご紹介していきます。 こちらは西松屋さんで購入しました、ストロー洗いです。 おそらくベビー用品店ならどこでも売っているかと。 ストローマグのゴム部分を噛まないよう...
そのほか(生活雑貨)

ベビーカー&チャイルドシートの冷却スプレー涼みん

こんにちはuyaです。 今回は『ベビーカー&チャイルドシートの冷却スプレー涼みん』についてご紹介していきます。 夏の冷感グッズとして購入したのが、こちらの冷却スプレーです。 赤ちゃんが使用するものに冷却スプレーなんて使っていいのかな...
おすすめ商品

アンパンマン顔テーブル(1.5歳~)

こんにちはuyaです。 今回は『アンパンマン顔テーブル(1.5歳~)』についてご紹介していきます。 こちらはアンパンマンの顔がそのままテーブルになったというシンプルな机です。 対象年齢は1.5歳頃からとありますが、椅子...
おすすめ商品

おかゆ達人

こんにちはuyaです。 今回は『おかゆ達人』についてご紹介していきます。 日本人の主食はお米なので、赤ちゃんの離乳食もおかゆが多くなりがちです。 大人が食べるおかゆよりも水分量が多い10倍がゆなど、赤ちゃん専用のおかゆを作らなければ...
そのほか(生活雑貨)

離乳食ミニシール容器(オーパル型)

こんにちはuyaです。 今回は『離乳食ミニシール容器(オーパル型)』についてご紹介していきます。 こちらは離乳食を個別保存できる容器です。 重ね置きできるタイプですが、前回ご紹介させていただいたリッチェルさんのものと比べると高さが...
おすすめ商品

【西松屋】ジュートバッグ(A4)

こんにちはuyaです。 今回は『ジュートバッグ(A4)』についてご紹介していきます。 こちらは西松屋さんで販売されていたバッグです。 お値段なんと、199円。 めちゃくちゃびっくりしました( ゚Д゚) うちの保育園...
そのほか(生活雑貨)

おなまえマーカー

こんにちはuyaです。 今回は『おなまえマーカー』についてご紹介していきます。 こちらは西松屋さんで購入したいわゆる名前ペンです。 保育園準備でいろいろ購入するために西松屋さんに行ったんですが、名前ペンは文具屋さんに行...
おすすめ商品

【Combi】離乳食じょ~ずC

こんにちはuyaです。 今回は『離乳食じょ~ずC』についてご紹介していきます。 離乳食の準備に欠かせないアイテムのひとつが、調理器具です。 私はもともと料理は苦手ですし、すでに仕事と育児を両立しながらの子育てだったので、ベビーフード...
タイトルとURLをコピーしました