【スラリン・ギア】ステータス

DQWの【スラリン・ギア】の性能や習得スキルなどを紹介しています。【スラリン・ギア】がおすすめの職業など、参考にしてみてください。

【スラリン・ギア】の基本情報

種類 オノ
レア度
得意職業 ゴッドハンド、ニンジャ
バトルマスター、パラディン、海賊
戦士
攻撃力(最大) 222
攻撃魔力(最大)
回復魔力(最大)

【スラリン・ギア】の習得スキル

Lv1 【ゴドハン】
攻撃力+5
Lv10 『かぶとわり』(MP:9)
兜を砕き、敵1体に威力150%の斬撃ダメージを与え、たまにしゅび力を下げる。
Lv15 『緊急メンテナンス』
悪い状態変化とすべての状態異常を防ぎ、敵からの攻撃でHP20%以下になったときに1回だけHPを全快する効果を付与。(戦闘中1回のみ使用可能)
Lv20 『フリーズストライク』(MP:30)
敵全体に威力260%のヒャド属性体技ダメージを与え、まれにこうげき呪文の威力を下げる。
Lv30 『スラキャノン・フルバースト』(MP:43)
勇車スラリンガルの渾身の砲撃で、敵1体の威力620%のギラ属性体技ダメージを与える。(まれに直撃する)
Lv35 スライム系へのダメージ+5%
Lv40 ゾンビ系へのダメージ+5%
Lv45 【得】
攻撃力+12
Lv50 いきなり『リアクティブガード』(MP:14)
戦闘開始時に、仲間のダメージを引き受ける職業固有特性の発動率を上げ、引き受けたダメージの100%を相手にも与える。(4ターン)

【スラリン・ギア】の限界突破スキル

凸1 スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
凸2 スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
凸3 スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
凸4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7%

【スラリン・ギア】の評価

いきなりスキルが優秀な武器

いきなりスキルはいわゆる反撃スキル。仲間のダメージを引き受ける固有特性の発動率を上げ、それで引き受けたダメージをそのまま敵にも与えることができる。4ターン継続なので強敵モンスター戦などでも使えるだろう。

高難易度コンテンツで活躍できる

緊急メンテナンスというスキルを使用しておけば、HPが20%以下になった際にMaxまで回復することができる。発動は1回の戦闘あたり1回だけではあるが、強敵モンスターやメガモンスター戦で保険としてかけておくといいだろう。

uya

Author: uya

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です