DQWの【魔力の宝剣】の性能や習得スキルなどを紹介しています。【魔力の宝剣】がおすすめの職業など、参考にしてみてください。
【魔力の宝剣】の基本情報
種類 | 片手剣 |
レア度 | ☆5 |
得意職業 | ゴッドハンド、魔剣士、守護天使、守り人 バトルマスター、魔法戦士、パラディン 戦士、踊り子 |
攻撃力(最大) | 215 |
攻撃魔力(最大) | 40 |
回復魔力(最大) | ― |
【魔力の宝剣】の習得スキル
Lv1 | 【得】 攻撃力+5 |
Lv3 | 【得】 さいだいHP+10 |
Lv10 | 『ブレードガード』(MP:7) どっしりと剣を構えて、自分のガード率を上げる。 |
Lv15 | 『魔族連携・雷爪』(MP:37) 敵全体に、威力330%のデイン属性斬撃ダメージを与える。 |
Lv20 | 『魔族連携・邪風つうこん撃』(MP:50) 敵1体に攻・魔混合の415%のバギ属性斬撃ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除。会心ラッシュLv最大で解除確率上昇。 |
Lv30 | 『魔族連携・じごくの魔氷』(MP:50) 敵1体に、威力710%のヒャド属性斬撃ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除。会心ラッシュLv最大で解除確率上昇。 |
Lv35 | 悪魔系へのダメージ+5% |
Lv40 | スライム系へのダメージ+5% |
Lv45 | 【得】 攻撃力+12 |
Lv50 | いきなり『会心ラッシュ』(MP:20) 攻撃スキル使用後に四天王による会心の一撃が確率で発生する。敵味方の戦闘行動により確率で効果Lvがあがり威力・回数・発生確率が上昇する。 |
Lv50 | いきなり『必中の極意』(MP:8) 戦闘開始時に、自身に斬撃・体技ダメージがガードやみかわしされなくなる効果を付与する。(4ターン) |
【魔力の宝剣】の限界突破スキル
凸1 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
凸2 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
凸3 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
凸4 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
【魔力の宝剣】の評価
バギとヒャドの単体火力が高い武器
バギ属性は攻・魔混合、ヒャド属性は斬撃ダメージの単体火力が高い武器となっている。バギ属性の方を使うのであれば魔力ステータスも高い職業に装備させないと、なかなか火力を出しにくい。
いきなりスキル2つ持ち
1つは従来の戦闘開始時に特別は効果を付与するものと、もう1つは攻撃スキル使用後に確率で会心の一撃が発動するもの。2つ目に関しては効果ターンがないので、長期戦になるコンテンツでも活躍できそう。