DQWの【はかいのことわり】の性能や習得スキルなどを紹介しています。【はかいのことわり】がおすすめの職業など、参考にしてみてください。
【はかいのことわり】の基本情報
種類 | 杖 |
レア度 | ☆5 |
得意職業 | 大魔導士、大神官、魔剣士 賢者、魔法戦士、まものマスター 僧侶、魔法使い |
攻撃力(最大) | 81 |
攻撃魔力(最大) | 134 |
回復魔力(最大) | 16 |
【はかいのことわり】の習得スキル
Lv1 | 【大魔導士】 こうげき魔力+5 |
Lv1 | ジバリア属性じゅもんダメージ+10% |
Lv5 | 『ラリホー』(MP:10) 敵1体を、眠りにさそう。 |
Lv10 | 『ベホイミ』(MP:12) 呪文で仲間ひとりのHPをかなり回復する。 |
Lv15 | 『破壊の瞑想』(MP:20) 滅びの想像を巡らせ、自分の与えるスキルダメージと会心・暴走率を上げる。 |
Lv20 | 『死滅の極光』(MP:80) 神降ろしLvに応じて、敵全体に威力200~300%+ランダムな敵に1~3回威力50%のメラかジバリア属性の攻魔混合体技ダメージを与える。 |
Lv30 | 『破壊の礼賛』(MP:60) 敵1体にジバリア属性の、呪文絶大ダメージを与え、たまにこうげき呪文の威力を上げる。威力は神降ろしLvに応じて上昇する。 |
Lv35 | ゾンビ系へのダメージ+5% |
Lv40 | 悪魔系へのダメージ+5% |
Lv43 | 【得】 さいだいMP+12 |
Lv45 | 【得】 こうげき魔力+12 |
Lv50 | いきなり『神降ろしの儀』(MP:20) 戦闘開始時に、神降ろしLv1を付与。Lvは自身が戦闘でダメージを受けると確率で上昇し、様々な有利な効果が発動する。(6ターン) |
Lv50 | いきなり『偶数の恵み・とくぎ強化』(MP:12) 戦闘開始から6ターンの間、偶数ターンの行動開始毎に、与えるスキルダメージを上げる効果を自身に付与する。 |
【はかいのことわり】の限界突破スキル
凸1 | じゅもんダメージ+7% |
凸2 | じゅもんダメージ+7% |
凸3 | じゅもんダメージ+7% |
凸4 | じゅもんダメージ+7% |
【はかいのことわり】の評価
いきなりスキルが優秀
いきなりスキルは2つあり、偶数の恵み・とくぎ強化というのは偶数ターンはスキルダメージが上昇するというもの。火力を底上げすることができるスキルなのでぜひ発動してほしいスキルとなる。
回復もできる武器
全体攻撃スキルと単体攻撃スキルを持っているのでアタッカー武器かと思いきや、ベホイミも習得できるので回復も可能。火力を積みたいが念のため回復手段もほしい、といった難易度が中の上くらいのコンテンツにぴったり。