【堕天使の棺】ステータス

DQWの【堕天使の棺】の性能や習得スキルなどを紹介しています。【堕天使の棺】がおすすめの職業など、参考にしてみてください。

【堕天使の棺】の基本情報

種類 オノ
レア度 ☆5
得意職業 ゴッドハンド、ニンジャ、守護天使、守り人、ドラゴン
バトルマスター、パラディン、海賊
戦士
攻撃力(最大) 234
攻撃魔力(最大)
回復魔力(最大)

【堕天使の棺】の習得スキル

Lv1 【ドラゴン】
攻撃力+5
Lv1 【ゴッドハンド】
さいだいHP+10
Lv10 『ダークフォース』(MP:16)
ドルマ・ジバリアのフォースを得る。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加する。(4ターン)
Lv20 『デッド・セメタリー』(MP:43)
敵全体にまれに直撃する威力400%のジバリア属性体技ダメージを与える。このスキルで敵を倒す毎にMPを10回復する。
Lv30 『エターナル・サルベーション』(MP:55)
敵1体にたまに直撃する999%体技ダメージを与えたまに斬撃・体技耐性を下げる。自身の行動順が遅いほど会心の一撃発生率アップ。(最大+15%)
Lv33 ドラゴン系へのダメージ+5%
Lv36 エレメント系へのダメージ+5%
Lv40 【得】
攻撃力+12
Lv50 いきなり『鎮魂のダークフォース』(MP:13)
戦闘開始時に、ドルマ・ジバリアのフォースを得る。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加する。(6ターン)
Lv50 挑戦『アンチェイン』
戦闘中自身が会心の一撃を発生させると、MPを7消費し、2ターンの間自身のこうげき力をあげる。
Lv50 挑戦『アンリーズン』
戦闘中自身が直撃を発生させると、最大MPの4%を消費し、2ターンの間、自身に限界突破を付与しランダムな敵に1体の限界突破を付与。
 Lv50 挑戦『アンラック』
戦闘中自身による会心の一撃と直撃の同時発生時MPを5消費し、ランダムな敵の呪文・ブレス・斬撃体技いずれかの耐性を2ターンの間下げる。 

【堕天使の棺】の限界突破スキル

凸1 スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
凸2 スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
凸3 スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
凸4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7%

【堕天使の棺】の評価

挑戦スキルが多い

こちらの武器は挑戦スキルを3つ持っている。3つも挑戦スキルがあるというのはかなり異例で、今までにないパターン。会心の一撃や直撃を発生させることによって追加効果がもらえるので、積極的に挑戦スキルを発動させていきたい。

目玉スキルの火力が高い

目玉スキルとなるのはエターナル・サルベーションというスキル。単体の敵に対して999%の体技ダメージを与えることができ、たまに直撃もする。挑戦スキルと相性がいいので火力を出しやすい。

uya

Author: uya

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です