DQWの【水竜の短剣】の能力や習得スキルなどを紹介しています。【水竜の短剣】がおすすめの職業など、参考にしてみてください。
【水竜の短剣】の基本情報
種類 | 短剣 |
レア度 | ☆5 |
得意な職業 | 大魔導士、ニンジャ、魔人、レンジャー 魔法戦士、スーパースター、海賊 魔法使い、盗賊、踊り子 |
攻撃力(最大) | 234 |
攻撃魔力(最大) | ― |
回復魔力(最大) | ― |
【水竜の短剣】の習得スキル
レベル1 | 【魔人】 攻撃力+5 |
レベル1 | 【ニンジャ】 さいだいHP+10 |
レベル1 | 【二刀】 二刀流時の斬撃・体技によるダメージ+2% |
レベル10 | 『カオスエッジ』(MP:9) 混沌の剣技で、敵1体に威力175%の斬撃ダメージを与え、たまに混乱させる。 |
レベル15 | 『ハードラックラッシュ』(MP:37) 敵1体に威力250%の斬撃ダメージを3回あたえ、不運(弱化)を付与する。この効果は弱化効果を受けるときの成功率が1.5倍になる。 |
レベル20 | 『ジャッジパラライズ』(MP:45) 敵全体にまれに直撃する威力580%の斬撃ダメージを与え麻痺させる。麻痺している敵には威力が1000%にUPする。 |
レベル30 | 『マール・デ・ドラゴーン』(MP:59) 敵全体にバギかザバ属性の550%の斬撃ダメージ(メタル系に+50)を与えまれに麻痺を付与。行動順が早いほど弱化成功率UP。(最大12倍) |
レベル35 | 物質系へのダメージ+5% |
レベル40 | マシン系へのダメージ+5% |
レベル45 | 【得】 攻撃力+12 |
Lv50 | いきなり『海竜の審判』 戦闘開始時に最大MPの2%を消費し、まれに敵全体を戦意喪失Lv2にする。海賊装備時敵全体を戦意喪失Lv2にする。(2ターン) |
Lv50 | いきなり『必中の極意』(MP:8) 戦闘開始時に、自身に斬撃・体技ダメージがガードやみかわしされなくなる効果を付与する。(4ターン) |
【水竜の短剣】の限界突破スキル
凸1 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
凸2 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
凸3 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
凸4 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
【水竜の短剣】の評価
全体攻撃が得意な武器
目玉スキルのマール・デ・ドラゴーンと、もうひとつのサブスキルどちらも全体攻撃スキルとなっている。敵の数が多いレベリングやほこらなどで活躍するだろう。
特級職向け
前回のアップデートで追加された新特級職、魔人やニンジャが装備することで攻撃力やさいだいHPが増加するスキルがあるので、特級職を育成している人向けといえる。