DQWの【さすらいの剣士の服下】の性能や習得スキルなどを紹介しています。【さすらいの剣士の服下】がおすすめの職業など、参考にしてみてください。
【さすらいの剣士の服下】の基本情報
種類 | よろい下 |
レア度 | ☆5 |
守備力(最大) | 86 |
攻撃魔力(最大) | ― |
回復魔力(最大) | ― |
【さすらいの剣士の服下】の習得スキル
Lv1 | 転び耐性+5% |
Lv5 | 会心率+2% |
Lv8 | 麻痺耐性+5% |
Lv10 | スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
Lv12 | デイン属性斬撃・体技ダメージ+4% |
Lv15 | ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+4% |
Lv18 | 【夜間】 会心率+1% |
Lv20 | 転び耐性+10% |
Lv23 | すばやさ+6 |
Lv25 | 麻痺耐性+5% |
【さすらいの剣士の服下】の限界突破スキル
凸1 | 攻撃力+10 |
凸2 | すばやさ+12 |
凸3 | 守備力+10 |
凸4 | さいだいHP+12 |
【さすらいの剣士の服下】の評価
会心率アップが多い
レベル5では会心率2%アップ、レベル18では夜間に会心率1%アップのスキルを習得できる。これは他の部位にもあるスキルなので、全身そろえることで会心率をかなり上げることができるだろう。
職業特化がないので使いやすい
この職業なら何かのダメージがアップといったような、特定の職業に特化したスキルを持たない。そのためどの職業に装備させてもすべてのスキルが発動されるので、汎用性のある防具と言える。