DQWの【ドランゴの闘斧】の性能や習得スキルなどを紹介しています。【ドランゴの闘斧】がおすすめの職業など、参考にしてみてください。
【ドランゴの闘斧】の基本情報
種類 | オノ |
レア度 | ☆5 |
得意職業 | ゴッドハンド、ニンジャ、守護天使、守り人、ドラゴン バトルマスター、パラディン、海賊 戦士 |
攻撃力(最大) | 226 |
攻撃魔力(最大) | ― |
回復魔力(最大) | ― |
【ドランゴの闘斧】の習得スキル
Lv1 | 【ドラゴン】 ドラゴニックバーストの斬撃・体技・ブレスダメージ+10% |
Lv3 | 【ニンジャ】 影縫いの発動率+3% |
Lv10 | 『ブレードガード』(MP:7) どっしりとした剣を構えて、自分のガード率を上げる。 |
Lv15 | 『闘竜の本能』 ブレス攻撃の威力を上げ、敵からの攻撃でHP20%以下になったときに1回だけHPを全快する効果を付与。(戦闘中1回のみ使用可能) |
Lv20 | 『大地裂断』(MP:43) 敵全体に、威力380%のジバリア属性斬撃ダメージを与え、たまに転ばせる。 |
Lv30 | 『マキシマムドランゴレイ』(MP:50) 敵単体にギラ属性の、ブレス絶大ダメージを与え、ブレス耐性あるいはしゅび力を、まれに下げる。 |
Lv35 | マシン系へのダメージ+5% |
Lv40 | 物質系へのダメージ+5% |
Lv45 | 【得】 攻撃力+12 |
Lv50 | いきなり『闘竜のちから』(MP:18) マキシマムドランゴレイでたまにブレス会心が発生し、ニンジャ・ドラゴン装備時に職業固有特性が発生した後の一撃は必ずブレス会心になる。 |
Lv50 | いきなり『不屈の魂』(MP:6) 戦闘開始時に、HP20%以上で致死ダメージ時に1回だけHP1で生き残る効果を付与する。(6ターン) |
【ドランゴの闘斧】の限界突破スキル
凸1 | スキルの斬撃・体技・ブレスダメージ+7% |
凸2 | スキルの斬撃・体技・ブレスダメージ+7% |
凸3 | スキルの斬撃・体技・ブレスダメージ+7% |
凸4 | スキルの斬撃・体技・ブレスダメージ+7% |
【ドランゴの闘斧】の評価
得意職業が多い武器
特級職であれば5職、上級職でも3職が得意とする武器なので、非常に扱いやすい武器と言える。ドラゴンとニンジャ特化のスキルがあるので、できればその2職のどちらかに装備させたい。
いきなりスキルが強力
いきなりスキルの『闘竜のちから』は、ニンジャとドラゴンの職業固有特性が発動すると必ずブレス会心になるというもの。会心を与えることで通常よりもダメージを多く稼げるので、アタッカーと相性がいい。