DQWの【歴戦の戦士】装備ガチャを紹介しています。装備の適正職業や習得スキルなど参考にしてみてください。
目次
【歴戦の戦士】装備の基本情報
開催期間 | 2024年6月11日~7月25日 |
新武器、『まじんのオノ』と『ゾンビキラー』が同時ピックアップした装備ガチャ。1つのピックアップガチャから2種の新武器が登場するのは初めて。どちら出ても嬉しいガチャとなっている。
歴戦の戦士の見た目
久しぶりに男女で見た目が大幅に変わる装備。女の子キャラだとパープルの綺麗な髪になり、男の子キャラだと黒いスパッツが着用されるようになる。
【歴戦の戦士】装備の特徴
装備名 | 特徴 |
![]() |
【不屈の氷斧】 敵1体に730%のヒャド属性斬撃ダメージを与え、攻撃呪文の威力を下げ、自身に職業特性で引き受けたダメージを20倍にして反撃する効果を付与。 いきなり【歴戦の覇気・斧】 不屈の氷斧で会心発生時、耐性を無視して攻撃呪文の威力を下げ、反撃ダメージの威力が30倍になる。 |
![]() |
【不屈の絶剣】 敵1体に900%の斬撃ダメージを与え攻撃力を下げ、自身は職業特性でダメージを引き受けると20倍にして反撃(会心発生時に超会心になる) いきなり【歴戦の覇気・剣】 不屈の絶件で会心発生時、耐性を無視して攻撃呪文の威力を下げ、反撃ダメージの威力が30倍になる。 |
![]() |
・ゾンビ系への耐性+5% ・鳥系への耐性+10% ・ラーミアへのダメージ+10% ・スキルの斬撃ダメージ+6% ・会心率+3% ・ゴッドガード発動率+2% ・グレイトウォール発動率+2% ・【パラディン】会心率+1% ・【晴れ】スキルの斬撃ダメージ+3% |
![]() |
・イオ属性耐性+10% ・メラ属性耐性+5% ・バギ属性耐性+5% ・全属性耐性+2% ・ラーミアへの耐性+10% ・スキルの斬撃ダメージ+6% ・ゴッドガード発動率+2% ・グレイトウォール発動率+2% ・【パラディン】全属性耐性+1% ・【晴れ】スキルの斬撃ダメージ+3% |
![]() |
・麻痺耐性+10% ・幻惑耐性+20% ・すべての状態異常耐性+5% ・ラーミアへの耐性+10% ・スキルの斬撃ダメージ+6% ・ゴッドガード発動率+2% ・グレイトウォール発動率+2% ・【パラディン】すべての状態異常耐性+5% ・【晴れ】スキルの斬撃ダメージ+3% |
![]() |
【まもりのたて】 盾に守りの加護を宿し、自分がかかる悪い状態変化とすべての状態異常を防ぐ。 【オーバーエナジー】 自身にエナジーフロー(最大HPと最大MPの上限を20%増加)を付与し、受けるスキルHP回復効果を上げる。 |
【歴戦の戦士】装備の評価
どちらの武器もタンカー向け
まじんのオノとゾンビキラーという新武器2種が追加されたガチャ。どちらの武器も職業特性で引き受けたダメージを跳ね返すことができるので、タンカーとなる職業がおすすめとなっている。
ゴッドハンドor守り人におすすめ
ゴッドハンドの職業特性ゴッドガードと、守り人の職業特性グレイトウォールの発動確率が上がるスキルを習得できる。どちらもタンカー的役割ができるので武器との相性もいい。